第2回おやこ食育アカデミーの活動報告
投稿日 : 2018年5月15日|最終更新日時 : 2018年5月15日|カテゴリー : 食育の推進について
おやこ食育アカデミー第2回は、連休前半の4月29日(日)昭和の日に開催しました。
今回も晴天に恵まれ、元気いっぱい、畑作業や微生物に関するお勉強をしました。
座学は《土と野菜の健康と微生物について》
土にはたくさんの微生物がいて、植物を守る良い微生物がいる事
たくさんの食べ物にもいい微生物が付いていて、このようなものを食べれば、
私たちも健康になれることを学びました。
また、良い微生物が付いている植物の代表例として、稲やお米についている微生物を例に挙げて、
籾・玄米・白米の違いとともに、精米によって出るぬかに多く付着している微生物(乳酸菌)の役割を、
見て・食べて・触れて感じました。
ぬかの乳酸菌が働くと、お漬物ができること、お漬物の味から乳酸菌は酸を作りだしていることを体感しました。
籾・米・藁・糠、稲の全部を余す事なく生活に活用し、健康な食生活をも築いてきたて先人はすごいなぁと実感することができました。
お勉強が終わると、青空と風が気持ちい畑に繰り出し、
いい微生物が住み、美味しい野菜が育つように、圃場での実習です。
ニンジンの種まき、夏野菜の定植、じゃがいもの芽かきをしました。
夏野菜はたくさんの種類を植えました。ナス・ピーマン・シシトウ・トマト・オクラ・ズッキーニなど、
どれも美味しいお野菜ばかり。
夏の暑さに負けず、美味しい野菜が収穫できるよう、がんばってね〜と
エールを送りながら植えました。 保田先生のご指導のもと、みんな上手に植えることができましたね♡
前回植えたじゃがいもも、しっかり芽をだしていました。
大根は種が付いていましたよ!
畑はかわいいたくさんの子供達で埋め尽くされ、賑わい溢れる風景はとても心なごむものでした。